長野清泉女学院中学・高等学校
総長来校
2020年1月20日 長野清泉女学院中学・高等学校
12月、ローマから聖心侍女修道会総長、シスターロサリオ・フェルナンデス・ヒラリャンと、総長補佐、シスターイネス・オレアガ、そして清泉の理事長シスター深澤が来校され、全校生徒で歓迎会を行いました。 (↓続きはこちら) ht …
カーリング 世界大会本選進出!
2020年1月20日 長野清泉女学院中学・高等学校
12月11日~18日にフィンランドで開催された世界ジュニアカーリング選手権大会にて、日本代表として出場した本校の高校2年生、荻原詠理さんのチームが予選をトップで勝ち抜き、2月にロシアで開催される本戦に出場することが決まり …
はやぶさ2の冒険 JAXAの澤田弘崇先生をお招きして
2019年10月29日 長野清泉女学院中学・高等学校
10月5日に行われた長野清泉講演会にJAXA澤田弘崇先生をお招きし、「小惑星探査機はやぶさ2が達成した偉業」という演題で講演して頂きました。 (↓続きはこちら) https://www.seisen.ed.jp/info …
ロケット発射!
2019年7月2日 長野清泉女学院中学・高等学校
高校1年物理基礎にて「等加速度直線運動」や「力の単位N」などを学んでいる本校の理系女子が、さらに深い学びとして実験工作セミナーにてマイロケットを製作し、模型ロケット指導ライセンスを所有する先生の熱き指導のもと、6月13日 …
校長講話「宇宙のかなた、はやぶさ2号の挑戦」
2019年5月21日 長野清泉女学院中学・高等学校
今朝は探査機「はやぶさ2号」についてお話しします。今、現在、はやぶさ2号が地球から3億4千万キロ離れた宇宙のかなたで行っている実験と調査に関心を持っている方は多いことでしょう。 今年の2月には、はやぶさ2号は小惑星「りゅ …
東ティモールよりゼリアさんが来校しました
2019年4月12日 長野清泉女学院中学・高等学校
ゼリアさんは東ティモールから勉強にきています。日本の高校生の生活を体験してみたいと長野清泉女学院に来校されました。3年すみれ組の皆さんがゼリアさんと1日一緒に過ごし、全員で東ティモールの国旗を作りました。 (続きはこちら …
フィギュアスケート インターハイ出場決定!
2018年12月4日 長野清泉女学院中学・高等学校
11月17日(土)岡谷市にて開催された長野県高等学校総合体育大会フィギュアスケート競技にて、高校3年山中玲奈さんが第2位となり、全国大会(インターハイ)への出場権を獲得しました。 (続きはこちら↓) https://ww …
「V6の愛なんだ2018」 in 長野清泉?!
2018年9月18日 長野清泉女学院中学・高等学校
先日、本校で「V6の愛なんだ2018」の撮影が行われました。 (続きはこちら↓) https://www.seisen.ed.jp/information/2018/09/v62018.php
校長講話_82 パルメラさん、ようこそ、長野清泉へ
2017年9月8日 長野清泉女学院中学・高等学校
29日から、東ティモールからの留学生、パルメラ・アロウゾ・ドサントスさんを本校にお迎えしています。 (続きはこちら↓) https://www.seisen.ed.jp/information/2017/08/post- …
中学2年生 技術の時間に「ダイソン 問題解決ワークショップ」を行いました。
2017年7月7日 長野清泉女学院中学・高等学校
このワークショップの1週間前に、事前授業としてダイソンのサイクロン掃除機の分解を通して仕組みを学び、様々な問題をどのように解決してきたかを追体験しました。そしてこの経験から、学校生活で「こうしたらより良くなるかも!」と感 …